岡山県倉敷市の畳縁工場へ行ってきました。
7月3日、4日の2日間、久しぶりに岡山県倉敷市へ行ってきました。
目的は、畳縁工場への訪問です。
今回訪問したのは、弊社と取引先で、倉敷市児島にある
松井織物さん
丸清織物さん
西中織物さん
髙田織物さん
日本の 畳縁工場のほとんどが、この街にあります。
倉敷市児島は、畳縁と、ジーンズで有名なんです。
その前に、倉敷に来たら、美観地区で、プチ観光 倉敷駅から徒歩10分くらいです。
お友達で、地元の 石原畳材さんに、倉敷市美観地区を
美味しいお店、おしゃれな雑貨店など、いろいろ御案内いただきました。
この日は、愛知、香川、島根の親しい畳屋さん達も一緒でした。
この後、松井織物さんの工場見学。
休日にも関わらず、松井社長(↓前列右端)から
畳縁を織ってる所や、試作品を見せていただきました。
2日目は、最初に丸清織物さん
弊社の オリジナル畳縁を織っていただいてる工場です。
真珠色や、ピンクなど、キレイな糸が特徴です!
次に、西中織物さん。
訪問の2日前に、アンテナショップである、
『中乃や』をリニューアルオープンされたばかりで、
案内した畳屋さん達も、楽しみにしてました。
現在は、休業中ですが、旅館も併設されており、
西中織物の西原社長より、隠れ家のような素敵な宿を 御案内いただきました。
最後に、高田織物さん。
直前に注文してた、オリジナルカラーの肉球畳縁を
目の前で織っていただきました。後程、動画(どんちゅーぶ)でUPします。
高田社長(↓右端)からは、特注縁についての説明や、
工場を案内していただきました。
↓こちらは、工場内にある、アンテナショップ『FLAT』
FLAT は、平日、一般向けに開放されてますので、どなたでも行けますし、
高田織物さんは、予約すれば、一般の方でも工場見学できると思います!
中乃や さんも一般向けのショップですが、
他の工場に関しては、畳屋さんでも
基本的に入れないと思いますので 気をつけて下さい。
、、、
よく考えたら、いずれの工場でも、
一番忙しい 社長さんに案内していただいてたんですよねぇ。
恐縮です💦
倉敷には、よく行ってたんですが、
今回は5年振りくらいで、久しぶりに会う方も多く
楽しい研修でした。
仕入れてきた新作や
限定品の畳縁も沢山ありますので
お楽しみに!