い草の産地 熊本県八代へ研修に行って来ました!

ここ数年、毎年訪問してるんですが、

 

1年ぶりに 八代へ行って来ました。

12670286_782242408574375_2981539964969915338_n

12642653_782242401907709_2464303883224398234_n

現在の い草田んぼ

寒いこの時期は 約20cm程。

暖かくなると グーンと伸び7月頃に刈取りします。

 

12592493_782242298574386_9177146909925885414_n

い草産地問屋さんにて 畳表の見分け方、製織体験研修

12669423_782242345241048_6057165707848782926_n

これで畳表(畳の表面ゴザ部分)を織ります。

 

 

12651150_782077348590881_4715018280650541549_n

右端の 萩平さん宅でいろいろ教えていただき、体験もさせていただきました。

 

12661966_782241898574426_2408994519748639508_n

12651359_782241988574417_7293955991676255666_n

12661913_782242035241079_3017753150356829162_n

12654295_782242078574408_5494199448089543263_n

平成元年、5460軒あった 熊本の い草農家さんは

現在 536軒

後継者がいるのはたった67軒しかありません。

危機的な状況が続いてるんです。

 

毎年 産地に行く度に、自分には何が出来るのか?

と考えさせられるんです。

 

畳工房のぐち は 外国産を使わず、安心安全な国産材料に拘っています。

もっともっと 国産畳の良さを 伝えていきたいです!

 

関連記事

ページ上部へ戻る